製品カタログ vol7
製品カタログ vol7 を発行しました。
今までの製品群に加え、新商品も充実したラインナップになっておりますので
ご利用ください。
製品カタログ vol7 を発行しました。
今までの製品群に加え、新商品も充実したラインナップになっておりますので
ご利用ください。
謹啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、表記の件につきまして
塗装機械設備の入れ替えのため、塗装品の対応を下記期間において
一時中断させて頂きたくお願い申し上げます。
誠に勝手なお願いにて、ご迷惑をおかけ致しますが、
品質向上及び短納期対応のため何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
敬白
記
【塗装中断期間2017年4月6日(木曜)~2017年4月19日(水曜)】
※塗装品とは特殊色(在庫をしていない、ご注文の都度塗装しているもの)に限り、通常在庫品はこの期間
出来るだけ在庫切れが発生しないようにいたしますが、もし、在庫切れになった場合はお待たせする場合
がございます。
※工事の進捗状況により、期間が前後する場合もございます。
詳しくは弊社営業担当まで、お問い合わせください。
新潟は今日も大寒波が襲ってます。
屋根上の積雪は約40cm
我が家に設置している「屋ネット」は、今年も大活躍です。
設置して今年で11年目
毎年活躍してくれている「屋ネット」は、その見た目も古さを感じさせません。
アルミ材を採用している屋ネット。
高耐食性・熱伝導率の高さ・軽さなどのメリットの他に、「いつまでも”美観”を損なわない」事も加えることが出来ると思います。
肝心な、屋根からの落雪防止機能ですが。。。右側が屋ネット設置・左側が設置していない写真です。
見てわかる通り、右側は雪のズレもなく、雨樋にも全く負荷がかかっておりませんが、左側は雨樋に雪が引っかかっている状態で、今にも落雪しそうな状況です。
雪を止めるだけではなく、雨樋にも優しい「屋ネット」
今年の雪、そして来年の雪に備えて
ご検討よろしくお願いします。
真木有用雪止め金具が新しくなりました。
羽根の形状を一新
サイズも180・240・300から選べるようになりました。
そしてアングル用もラインナップに加わり、様々な地域で活躍できる雪止め金具へと生まれ変わりました。
真木有用雪止め金具は「真ちゃん」をよろしくお願いします。
今回の大寒波で、全国各地に大雪が降りました。
落雪被害で、雪止め金具のお問い合わせが殺到しておりますが、その中でも太陽光パネルからの落雪被害が多いようです。
弊社では、太陽光パネルからのの落雪を軽減させる対策として「屋ネットH180」をお勧めしております。
太陽光パネルは表面がガラスでできているため、雪が特に滑り落ちてしまいます。
通常の雪止め金具を設置していても、雪止め金具の高さより太陽光パネルの高さの方が高いため、飛び越えてしまいます(軒先から太陽光パネルまでの距離が離れていれば通常の雪止め金具でも十分ですが)。
そこで雪止め効果を発揮するのが「屋ネットH180」です。
屋ネットは三角形状のに網を張り、そこに雪が引っかかることで滑りにくくなります。
材質もアルミを使用しておりますので軽くて丈夫!耐久性も高くなっております。
近年の太陽光パネルの普及に伴い、落雪被害が多くなってきております。
太陽光パネル設置時は是非「屋ネットH180」をご検討ください。