渓流釣り
当日は残雪の中での釣りでしたが、天気も良く釣り日和な1日でした。
釣りは、釣り日和だからと言って釣れるものではないんですね(涙)
しかし、そこは転んでもただでは起きないのがニイガタ製販!(笑)
蕗の薹の群生を発見
いい感じの蕗の薹をget!
タラの芽はまだまだですね!
たくさん歩いてとても健康的な1日を過ごすことができました。
当日は残雪の中での釣りでしたが、天気も良く釣り日和な1日でした。
釣りは、釣り日和だからと言って釣れるものではないんですね(涙)
しかし、そこは転んでもただでは起きないのがニイガタ製販!(笑)
蕗の薹の群生を発見
いい感じの蕗の薹をget!
タラの芽はまだまだですね!
たくさん歩いてとても健康的な1日を過ごすことができました。
5月14日の夜、ゴムボート2曹を出して海での夜釣りを楽しみました!
今回は久しぶりにお取引先様とその息子さんと私達(当社メンバー)3人の5名での釣行でした。
息子さんは元ボート部らしく漕ぐスピードが早くあっという間においていかれました💦
凄く頼もしい息子さんです!
釣り場について風が強くて結構コンディションは厳しかったですが各自それぞれの釣りを楽しんでおりました。
数は釣れませんでしたがgoodサイズのメバルとアジ等が釣れた事と何時も大変お世話になっておりますお取引先様と楽しい時間がを過ごせて楽しかったです!
釣った魚はアクアパッツァと刺身で美味しく頂きました~✨
くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、完全に花粉症です。
そんな症状の中、熱き男たちはステキな出会いを求めていざ杉林の奥へ!
沢に入って早速、良型の山女魚get♪
その後ドンドン、藪漕ぎ、高巻き、へつりを繰り返し滝に到着!
滝の中から今度は良型の岩魚ちゃんが♪
スプーンを口にくわえてる姿に萌えるぅ~~☆ 😛 (写真撮り忘れた 😥 )
その後チビッ子と戯れ実釣終~了~♥
今日は熱き男が集まったからアチーと思ったら・・・最高気温22℃だって~夏日ッスねぇー!
翌朝は自然の恵みに感謝して、美味しく頂戴しました。
2016年3月25日金曜日
第2回社内ボーリング大会を開催しました。
前回の大会からまだ半年もたっていませんが。。。
今回も総勢42名で優勝賞金を狙った熱いバトルが繰り広げられました。
今回も女性にはハンデとして1ゲーム30点を加え、誰が優勝してもおかしくない
かなり緊迫した試合になりました。
1位から42位まで全員が賞品をもらえるようにし、その中には豪華景品も
順位関係なく全員が豪華景品目当て?に楽しんでました。
飲めないのにワインをGETした人も。。。
そして・・・・・・・・
第2回社内ボーリング大会の優勝者は
女性のTさん おめでとうございました!
一升瓶を抱え嬉しそうに記念撮影。
ハンデ30もあれば。。。と思いきや、ハンデ無しでも十分優勝できるほどの腕前!!
男性達は次回に向けて練習しなければTさんには勝てませんよ。
Tackle
Rod:Daiwa Silver Creek 48ULB-3
Reel:Daiwa T3 Air
Line:Duel:Armored PE0.3号
Lure:Smith AR-S 1.5g
気温―2℃からのスタート!!!
実釣エリアに着いて速攻 凍った岩で足を滑らせ川に転倒 😥
昨日までのPV展の疲れで足腰が弱っちゃっていたのかな? 😥
コンディションは厳しかったけど2人で1尾づつゲット出来てボーズは免れた 😆
やっぱ渓流サイコー 😆